1
新作のリバティーノースリーブブラウスが仕上がってきました。
キャミソールに比べると、首元のあきが少なく、ショルダー部分も幅があるので、ちょっとした安心感です。
一枚で着たりしても、ちょっと大人っぽい印象ですね。

カーディガンを羽織ってもスッキリ着られます。

こう毎日暑いと、とりあえず何でもいいや!ってなりそうな洋服選びですが、
ちょっと柄物をプラスすると、涼しい気分になる…ような…そうでも無いような…。

胸囲 約92㎝ 着丈 約58㎝ コットン100% 後ろ貝ボタン1つ price. 8,295yen(in tax)

連日暑い日が続きます…、みなさん、いかがお過ごしですか?
ほんと、「暑い!」が口癖になりそうな毎日…。
そんな、暑いつながりで、hotな話題を1つ。
今日、ご来店頂いたお客様が本日、ご入籍!!(hot!hot!)
お二人の出会いは野外フェス!!(hot!hot!)
お互い連絡先を知らないまま、数日後バッタリ、パーキングエリアで運命的な再会!!(hot!hot!)
いやはや、まさか、パーキングエリアにhotな出会いが転がっているとは!?
先日、みんなで海に行った時、パーキングエリアに寄った時の行動を、無理やり思い出してみる…。
下車
↓
トイレ
↓
お土産物を物色。
↓
揚げ立てのタコカマボコを買う……あった!これが私のhotな出会いかっ!!
ま、美味しかったので良しとしますが、
タコカマを頬張る私に、色気も何もあったものじゃねぇ~なぁ~と反省。
壁に耳アリ、障子に目アリ…って事で、だらけ過ぎるのも良くないですね。
皆様もお気を付けて…。
浮き輪デビューの姪っ子。
「これが、海!?」って聞かれたので、「そうだよ。」っと答えた。
平静を装いつつ、取っ手部分を握り締める姿がいじらしい。

キャミソールに比べると、首元のあきが少なく、ショルダー部分も幅があるので、ちょっとした安心感です。
一枚で着たりしても、ちょっと大人っぽい印象ですね。

カーディガンを羽織ってもスッキリ着られます。

こう毎日暑いと、とりあえず何でもいいや!ってなりそうな洋服選びですが、
ちょっと柄物をプラスすると、涼しい気分になる…ような…そうでも無いような…。

胸囲 約92㎝ 着丈 約58㎝ コットン100% 後ろ貝ボタン1つ price. 8,295yen(in tax)

連日暑い日が続きます…、みなさん、いかがお過ごしですか?
ほんと、「暑い!」が口癖になりそうな毎日…。
そんな、暑いつながりで、hotな話題を1つ。
今日、ご来店頂いたお客様が本日、ご入籍!!(hot!hot!)
お二人の出会いは野外フェス!!(hot!hot!)
お互い連絡先を知らないまま、数日後バッタリ、パーキングエリアで運命的な再会!!(hot!hot!)
いやはや、まさか、パーキングエリアにhotな出会いが転がっているとは!?
先日、みんなで海に行った時、パーキングエリアに寄った時の行動を、無理やり思い出してみる…。
下車
↓
トイレ
↓
お土産物を物色。
↓
揚げ立てのタコカマボコを買う……あった!これが私のhotな出会いかっ!!
ま、美味しかったので良しとしますが、
タコカマを頬張る私に、色気も何もあったものじゃねぇ~なぁ~と反省。
壁に耳アリ、障子に目アリ…って事で、だらけ過ぎるのも良くないですね。
皆様もお気を付けて…。
浮き輪デビューの姪っ子。
「これが、海!?」って聞かれたので、「そうだよ。」っと答えた。
平静を装いつつ、取っ手部分を握り締める姿がいじらしい。

▲
by 2002st
| 2010-07-24 20:24
|
Comments(0)
あまりにも暑いので、一緒に旅でもしませんか?
今日は、イギリスでも行ってみますか。

おっ!!見えてきたよ!イギリス!

駅に着いたよ~!!外人ばっかり!
って当然かぁ~。

案外、年期の入ったホテルだねぇ~。
えっ!?エアコンなし。テレビ故障中…。
ま、ま、そんな事もあるある!旅の醍醐味よ!なぁんて、言いつつ…

朝食のバイキング形式って、なかなか分量が慣れないんだよね~。
日本人の悲しいサガだねぇ~っセンスないね~
って言いながら、取りすぎたチーズも全て完食。さぁ!出発だよ!
おっ!!早速2階建てバス!!
日本人だったら、なかなか赤には塗れないよね~!さすがイギリス!とか、かんとか…

やっぱり、ビートルズでしょ!?って感じで、abbey roadの横断歩道をトコトコ。

もちろん!お買い物も忘れずで。
おっ!?柳宗理のディスプレーだ!!っと嬉しくなったり。

お目当てのブランドに到着で、テンションが上がり…。
改めて、お買い物やカッコいい建物を見て、ワクワクが生まれる事を再確認。

と、そんなこんなで、やっぱり、旅は楽しいですねぇ~!
いつか、宝くじが当たったら、みんなでツアーしたいなぁ~。(夢。)
本日の、「気まぐれツアー」にお付き合い下さった皆様ありがとうございました~。
おまけ。
そんな訳で、帰ったホテルで戦利品を眺めるのが、またまた楽しい!!
憧れのジョンスメドレーよ。 saleで財布のヒモが…。

麗しのトリッカーズよ。 一生大事に履くよ~。

今日は、イギリスでも行ってみますか。

おっ!!見えてきたよ!イギリス!

駅に着いたよ~!!外人ばっかり!
って当然かぁ~。

案外、年期の入ったホテルだねぇ~。
えっ!?エアコンなし。テレビ故障中…。
ま、ま、そんな事もあるある!旅の醍醐味よ!なぁんて、言いつつ…

朝食のバイキング形式って、なかなか分量が慣れないんだよね~。
日本人の悲しいサガだねぇ~っセンスないね~
って言いながら、取りすぎたチーズも全て完食。さぁ!出発だよ!

おっ!!早速2階建てバス!!
日本人だったら、なかなか赤には塗れないよね~!さすがイギリス!とか、かんとか…

やっぱり、ビートルズでしょ!?って感じで、abbey roadの横断歩道をトコトコ。

もちろん!お買い物も忘れずで。
おっ!?柳宗理のディスプレーだ!!っと嬉しくなったり。

お目当てのブランドに到着で、テンションが上がり…。
改めて、お買い物やカッコいい建物を見て、ワクワクが生まれる事を再確認。

と、そんなこんなで、やっぱり、旅は楽しいですねぇ~!
いつか、宝くじが当たったら、みんなでツアーしたいなぁ~。(夢。)
本日の、「気まぐれツアー」にお付き合い下さった皆様ありがとうございました~。
おまけ。
そんな訳で、帰ったホテルで戦利品を眺めるのが、またまた楽しい!!
憧れのジョンスメドレーよ。 saleで財布のヒモが…。

麗しのトリッカーズよ。 一生大事に履くよ~。

▲
by 2002st
| 2010-07-20 20:07
|
Comments(2)
イギリスでは、まず、「リバティ」行ってきました!

色んな柄や、雑貨に目移りしながら物色。
見繕ってレジに持って行くと、店長さんらしき偉そうな人に、
「グッド チョイス!グッド センス!2010!ニューデザイン!!」と、
私にでもわかる英語で褒めてくれました。(お世辞かな?)

そんな、とても気に入った柄のリバティーは、ちょっと渋めです。
ずっと大事に着続けたいような、ちょっと大人っぽい印象ですね。
リバティーキャミソール コットン100% 6,825yen(in tax)

そんなこんなで、早朝からサッカー決勝戦を見た為、寝不足気味です。
みなさまはいかがですか?
いやね、何とも感動的な決勝戦でしたね。
イニエスタがゴールした後、イエローカードも承知で、ユニフォームを脱ぎ捨て、
その下に着ていたTシャツに書かれていた文字。
「ダニ・ハルケ(亡き選手仲間の名。) いつも一緒だ!」
を、見たとき、思わず涙してしまいましたね。
大会前から、スペインの選手は、
「天国のダニ・ハルケ」に優勝捧げる、という想いで戦ってきての、優勝。
本当に感動的でした。
って、サッカーネタになると、オヤジみたいになるのでヤバイですね…。
ほんと、いくつになっても、「チームワーク。」とか「助け合い。」とかに、弱いです。
この前もテレビで、日本代表の長谷部が、
「パラグアイ戦の後、ホテルに帰って、このメンバーで最後の夕飯の時、
いつもは、食事が終わったら、みんなそれぞれの部屋に帰っていくのに、
その日だけは、みんな、なかなか席を立とうとはしなかったんですよ。」
って言ってて、なんだかわからないけど、キュンってなりましたね。
甲子園を目指す、鬼コーチには、
「テメェーら!!仲良しこよしでやってんじゃねぇぞっ!!」
っと、どやされそうですが、
やっぱり、
「仲良きことは、美しきかな。」
ですよね。
きっと、どのチームにも、秘話があって、努力があるんだろうなぁ~。
各チームの「情熱大陸。」的なドキュメントを放送してくれたらいいのにな~。
なぁんて、無茶な願望を抱きながら、今日も1日過ぎゆくのでした。
全然関係ないですが、この前乗ったFINNAIRの機内食。
飛行機って、キャビンアテンダントさんが何もかもやってくれて、
食っちゃあ、寝て、食っちゃあ、寝て…目が覚めたら、
「千と千尋の神隠し。」の豚になってるんじゃないか?って想う。ぶぅ~。


色んな柄や、雑貨に目移りしながら物色。
見繕ってレジに持って行くと、店長さんらしき偉そうな人に、
「グッド チョイス!グッド センス!2010!ニューデザイン!!」と、
私にでもわかる英語で褒めてくれました。(お世辞かな?)

そんな、とても気に入った柄のリバティーは、ちょっと渋めです。
ずっと大事に着続けたいような、ちょっと大人っぽい印象ですね。
リバティーキャミソール コットン100% 6,825yen(in tax)

そんなこんなで、早朝からサッカー決勝戦を見た為、寝不足気味です。
みなさまはいかがですか?
いやね、何とも感動的な決勝戦でしたね。
イニエスタがゴールした後、イエローカードも承知で、ユニフォームを脱ぎ捨て、
その下に着ていたTシャツに書かれていた文字。
「ダニ・ハルケ(亡き選手仲間の名。) いつも一緒だ!」
を、見たとき、思わず涙してしまいましたね。
大会前から、スペインの選手は、
「天国のダニ・ハルケ」に優勝捧げる、という想いで戦ってきての、優勝。
本当に感動的でした。
って、サッカーネタになると、オヤジみたいになるのでヤバイですね…。
ほんと、いくつになっても、「チームワーク。」とか「助け合い。」とかに、弱いです。
この前もテレビで、日本代表の長谷部が、
「パラグアイ戦の後、ホテルに帰って、このメンバーで最後の夕飯の時、
いつもは、食事が終わったら、みんなそれぞれの部屋に帰っていくのに、
その日だけは、みんな、なかなか席を立とうとはしなかったんですよ。」
って言ってて、なんだかわからないけど、キュンってなりましたね。
甲子園を目指す、鬼コーチには、
「テメェーら!!仲良しこよしでやってんじゃねぇぞっ!!」
っと、どやされそうですが、
やっぱり、
「仲良きことは、美しきかな。」
ですよね。
きっと、どのチームにも、秘話があって、努力があるんだろうなぁ~。
各チームの「情熱大陸。」的なドキュメントを放送してくれたらいいのにな~。
なぁんて、無茶な願望を抱きながら、今日も1日過ぎゆくのでした。
全然関係ないですが、この前乗ったFINNAIRの機内食。
飛行機って、キャビンアテンダントさんが何もかもやってくれて、
食っちゃあ、寝て、食っちゃあ、寝て…目が覚めたら、
「千と千尋の神隠し。」の豚になってるんじゃないか?って想う。ぶぅ~。

▲
by 2002st
| 2010-07-12 19:59
|
Comments(2)
久々の更新になってしまいました…、
みなさま、お元気にお過ごしですか?

実は、先週、雑貨屋オーナーさんと、スタッフと3人で、海外にお仕事に行かせて貰ってました。
今回は、イギリスとフィンランド。
ちょっと弾丸的なスケジュールでしたが、お天気にも恵まれ、大好きな写真もわんさか!
今回は、ピーコのファッションチェック並みに、ロンドンっ子の着こなしや、
フィンランドっ子の素朴さを、パチリ、パチリ。
ちょこちょこ紹介していきたいなぁ~っと想ってますので、
ご興味の方は、お付き合いして頂けると嬉しいです。
そんなこんなで、日本を発つ時、何が一番気になってたか?!って、
もちろん、「ワールドカップ!!日本vsパラグアイ戦!!」
多分、時差の関係で、ちょうど外で歩き回ってる時間帯だろう…と、
半分、諦めていたのですが、(もちろん、録画予約はしてきたけど…。)
仕事を終えて、ホテルへの帰り道、
cafeでたくさんの人だかり!! 覗くと…、

ちょうど、日本vsパラグアイ戦のPK戦の真っ最中!
祈るように見つめる…、
結果は、皆様も知ってのとおり…、
ガックリと、涙を浮かべる私に、イギリス人のオジサマ達が、
「スマイル!スマイル!泣くことは無い!!日本人は良くやったんだから!!」
と、英語とジェスチャーを交えて言ってくれた。
単純だけど、
サッカー大国イギリスに、日本代表が認められたような気がして、何だか誇らしかった。
惜しくて、接戦だったからこそ、悔しいけれど、
今回の日本代表のチームワークは、世界に響いたことは、間違いないですね!
遅ればせながら、ちょっと熱く語ってしまいましたが、
とにもかくにも、日本代表の皆さんへ、感動をありがとう!!
そんなこんなで、後、3試合!悔いなく見届けよう~っと。
皆様も是非是非。
みなさま、お元気にお過ごしですか?

実は、先週、雑貨屋オーナーさんと、スタッフと3人で、海外にお仕事に行かせて貰ってました。
今回は、イギリスとフィンランド。
ちょっと弾丸的なスケジュールでしたが、お天気にも恵まれ、大好きな写真もわんさか!
今回は、ピーコのファッションチェック並みに、ロンドンっ子の着こなしや、
フィンランドっ子の素朴さを、パチリ、パチリ。
ちょこちょこ紹介していきたいなぁ~っと想ってますので、
ご興味の方は、お付き合いして頂けると嬉しいです。
そんなこんなで、日本を発つ時、何が一番気になってたか?!って、
もちろん、「ワールドカップ!!日本vsパラグアイ戦!!」
多分、時差の関係で、ちょうど外で歩き回ってる時間帯だろう…と、
半分、諦めていたのですが、(もちろん、録画予約はしてきたけど…。)
仕事を終えて、ホテルへの帰り道、
cafeでたくさんの人だかり!! 覗くと…、

ちょうど、日本vsパラグアイ戦のPK戦の真っ最中!
祈るように見つめる…、
結果は、皆様も知ってのとおり…、
ガックリと、涙を浮かべる私に、イギリス人のオジサマ達が、
「スマイル!スマイル!泣くことは無い!!日本人は良くやったんだから!!」
と、英語とジェスチャーを交えて言ってくれた。
単純だけど、
サッカー大国イギリスに、日本代表が認められたような気がして、何だか誇らしかった。
惜しくて、接戦だったからこそ、悔しいけれど、
今回の日本代表のチームワークは、世界に響いたことは、間違いないですね!
遅ればせながら、ちょっと熱く語ってしまいましたが、
とにもかくにも、日本代表の皆さんへ、感動をありがとう!!
そんなこんなで、後、3試合!悔いなく見届けよう~っと。
皆様も是非是非。
▲
by 2002st
| 2010-07-05 20:07
|
Comments(6)
1